令和4年11月18日(金) 午前10時00分~
山口委員長、瀨委員、伊藤委員、江口委員、木村委員 (公安委員会補佐官)
警視総監、副総監、総務部長、警務部長、交通部長、警備部長、地域部長、公安部長、
刑事部長、生活安全部長、組織犯罪対策部長、警察学校長、東京都警察情報通信部長、
警務部参事官、聴聞官、鑑識課長、訟務課管理官
警視庁から、年末年始特別警戒の実施について報告があった。
委員から、「世の中の動きがコロナ以前に戻ってきているので、街頭で警察官の姿を見せて、街頭犯罪を抑止していただきたい。また、人が多く集まる雑踏警備にも万全を期していただきたい。」旨の意見があった。
警視庁から、盛り場一斉対策日の実施について報告があった。
東京都警察情報通信部から、警察情報通信システムの維持管理実施状況について報告があった。
警視庁から、当庁における東京都パートナーシップ宣誓制度に係る適用制度について報告があった。
警視庁から、監察業務について報告があった。
主席聴聞官等から、車両の使用制限命令並びに運転免許の取消し等に係る意見の聴取等について報告があり、決裁した。
行政不服申立事案について、審理の上、裁決した。
また、行政不服申立事案の審理手続及び行政訴訟事案について報告があり、決裁した。
警視庁から、警察法第60条第1項に基づき、大分県公安委員会から東京都公安委員会になされた援助の要求に対する警察官等の派遣について説明があり、決裁した。
公安委員会宛て苦情について審理の上、4件について通知内容を決定した。
また、公安委員会宛て苦情の受理等について報告があった。